文京区フミコムにて恒例!人気の広報・デザイン講座
- hubfun
- 2018年9月17日
- 読了時間: 2分

更新かなり遅れてました。。。
昨年に引き続き、好評いただいた文京区のフミコムにて広報・デザイン講座を
やらせていただきました!
おかげさまで今回も満員御礼!
第1回目は広報・コミュニケーション・デザインについてを 参加者のみなさんを交えて話しながら座学中心で行い、
第2回目は第1回講座終了後に課題を提示。
課題の企画書をもとに、実際に作成したチラシをみんなの前でプレゼンするという毎度のスタイル。

参加者の皆さんも忙しい中、積極的に課題に取り組んでくれて嬉しい限りです。
提出されたチラシ課題17作品!本当にありがたい!
毎回講座後に劇的にチラシが変わりましたよ〜!と報告を受けたり、
実際にチラシがすごく良くなっていたりする人を見ることがあるのですが、
その人たちに共通する特徴は、、、
「素直な人」
このような講座で話しているのは、
「ご自身で必要なところだけ取り入れてくださいね。僕が別に正解ではありません。」
と言っています。
意識して欲しいのは、自分にとって必要なものや気づきを取捨選択し
素直に自分に取り入れること。そして咀嚼し自分流にカスタマイズすること。
そして実践すること。 このことはすべての学びに共通することだと思います。
そしてこの行動の繰り返しが “自身のオリジナリティにつながる” と僕は信じています。
今回もこの講座を通して僕自身、様々な学びをいただきました!また1つレベルアップへ!
成長するって楽しいですね!
参加者のみなさん、フミコムのスタッフのみなさん、お疲れ様でした!
ありがとうございました!!

コメント