自治体組織の広報意識を上げたい。
広報の重要性を組織に浸透させたい。
行政広報の知見をお伝えします。
自治体向け広報・デザイン講座では、以下のような様々な広報に関する講座を行っています。講座内容もご要望に合わせたプログラム作成もできます。さらに、交通費のかからないオンライン講座も内容によってはできますのでお気軽にお問い合わせください。
◯行政広報の基本講座
行政組織が行う広報は「広報紙・ホームページ」と理解されている自治体も多いと思います。しかし、行政広報は「広報紙・ホームページ」だけではありません。広報は様々な役割を持ち、目的に沿って組織で行うことによってより効果的な広報活動を展開できます。そのためには広報とは何か?を理解すること必要です。一方的に住民に向け情報発信するのではなく、住民を意識した広報活動を行うことが一層、必要とされると考えます。
(例)行政広報の基本講座の内容
行政広報の基本講座(所要時間2時間)
◯広報・コミュニケーションとは?
◯広報の種類
◯メディアについて
◯広報を考える上で必要なこと
◯グループワーク
◯広報・チラシデザイン講座
この講座は主に広報・チラシデザインの講座です。金銭面の問題から事業のチラシを自分たちの手で制作しているところ行政組織も多いと思います。この講座では行政が行う広報とは何か?広報を理解してこそ、はじめて“住民に伝わるチラシ等の広報物が作れる”と考えます。広報の座学からチラシの制作ワーク・プレゼン・講評まで、実践を通じて広報知識・スキルが身に付く講座です。
(例)広報・チラシデザイン講座の内容
◯広報・コミュニケーションとは?
◯デザインの基礎知識
◯伝わるチラシ制作の思考ステップ
◯伝わるチラシの基本レイアウト
◯チラシ課題提示
◯グループワーク
◯発表・講評
広報・チラシデザイン講座(所要時間4時間)
◯チラシタイトル講座
各事業のチラシ制作に必要不可欠なタイトル。伝えたい人に“伝わり”、手にとってもらうにはチラシのデザインはもちろんのこと、タイトルも重要になります。この講座では伝えたい人に“伝わる”チラシタイトルの考え方を座学・個人ワークを通じて、学びます。各個人で考えられたチラシタイトルを講師が細かくアドバイス。講評を得ることで次に繋がる実務に役立ちます。
◯チラシ・ポスター・広報クリニック
行政で重要な広報ツールといえばチラシやポスター。しかし、チラシ・ポスターを作っても人が集まらない、チラシ・ポスターがうまく作れない、もう一工夫こだわりたい等、チラシ・ポスターについての悩みが数多く寄せられています。本講座はそんな悩みを解決するため、参加者のチラシ・ポスター・広報クリニック講座を行っています。講師が細かくチラシ・ポスター・広報についてアドバイスします。
◯SNS広報講座
TwitterやFacebook、YouTube等、新たなSNSメディアが生まれ、人々のコミュニケーション環境が変わりつつあります。現在のSNS環境を知ることで伝えたい相手にどうアプローチしていけばいいか理解できるようになります。この講座では各SNSのメディアの特徴からターゲットに伝わりやすい方法など、SNSの運用に関する講座です。
◯SNS広報・文章&バナーデザイン講座
新型コロナ感染症の影響によりSNSでの情報発信がより一層求められています。この講座では各SNSのメディアの特徴からSNSの運用に関する内容に加え、SNSの文章作成、添付するバナー画像の作成をワークで学びます。SNSの座学から文章・バナーデザインの制作ワーク・プレゼン・講評まで、実践を通じて広報知識・スキルが身に付く講座です。
NEW◯伝わるプレスリリース作成講座
自治体の情報を多くの住民に伝えるにはメディアの力を借りる必要があります。そこで必要なのは自治体の発信するプレスリリースといわれるメディア向けの情報提供資料。この講座ではどうしたらメディアに取り上げられるのか?どのような書き方や構成でプレスリリースを作成したらいいか?などを座学とワークで学びます。最後には講師の講評までセットの実践的な講座です。
NEW◯伝わる動画活用講座
新型コロナ感染症の影響やスマートフォンの普及を背景に動画での情報発信が求められています。この講座では動画の特徴からメリット・デメリット・動画作成や活用に関する内容の講座です。さらに動画を作成するための企画や構成なども座学とワークで学びます。動画活用の座学から企画・制作ワーク・プレゼン・講評まで、実践を通じて動画作成スキルが身に付く講座です。
(例)伝わるプレスリリース作成講座の内容
伝わるプレスリリース講座(所要時間2時間30分)
◯プレスリリースとは何か?
◯プレスリリースで必要な視点
◯プレスリリースは型で考える
◯伝わる文章を書くポイント
◯グループワーク
◯発表・講評
(例)伝わる動画活用講座の内容
伝わる動画活用講座(所要時間3時間)
◯行政を取り巻く状況について
◯人に「伝わる」ポイント
◯行政広報における動画の活用状況について
◯動画広報のメリットと活用
◯グループワーク
◯発表・講評
こんな人におすすめ!
参加者の声
◯広報の基本を知りたい…
◯チラシ・キャッチコピーの作り方がわからない…
◯チラシを作っても人が集まらない…
◯組織全体の広報意識を上げたい…
◯広報人材を育てたい… 等
◯広報とは何か?を基本から学べた!
◯広報の考え方が理解でき、とても有意義だった!
◯デザインよりもコンセプトが大事だと気づいた!
◯コミュニケーションの仕組みが理解できた!
◯座学からワークを行うので実践的で役立つ!
実施実績
広報・チラシデザイン講座
◯神奈川県立図書館(2017)
◯神奈川県青少年センター(2017)
◯龍ケ崎市(2019)
◯石岡市(2019)
◯静岡県(2020〜2022)
◯町田市(2022)
◯総務省(2022)
◯杉並区(2016〜2023)
◯静岡県立図書館(2023)
◯長野県(2023)
◯太田市(2023)
◯ルネ小平(2024)
◯富山市(2024)
◯杉並区(2016〜2024)
NEW◯岡山市(2023〜2024)
SNS広報講座
◯東京都環境公社(2021)
◯東京都中小企業振興公社(2021)
◯環境再生保全機構(2022)
◯港区立男女平等参画センター(2022)
◯町田市(2022)